
スウェーデンのウールブランド、ウーリサーWoolisarの、ウールをふんだんに使ったハイソックスです。
このハイソックスは、とても暖かくウールセーターを身にまとっているかのよう!
ですが、ウーステッドウール※を使用し、ウール配合率も工夫することで、薄く滑らかでチクチクしないソックスに仕上がっています。
(ウール60%または90% 商品により異なります)
また、ウールソックスは水にぬれても保温性を保ち、通気性にも優れています(汗ではりつかない)。
その長所からスキー、トレッキング(山歩き)などアウトドアやウィンタースポーツでも活躍します。
濃い、しまりのある黒がベースなので、ほっそり見える効果も!
柄は片側だけでなく、左右、両方にあります。
黒ベースに赤とグレーの2色展開。男女兼用なのでプレゼントにもおすすめです。
薄くよく伸びるのでタイツやストッキングとの重ね履きもしやすい商品です。
冷えが気になる方にもぴったりです。
参考写真(クルビッツ柄)では80デニールのタイツの上からソックスを履いています。
もちろん、重ねて履かなくても暖かく快適です。
しなやかに伸びて履きやすいソックスです。
ハイソックスは、北欧伝統柄、ポーレ(馬)の赤とグレー、3種類あります。
この他、クルー丈(ふくらはぎ下の丈)もあります。
Woolisarウーリサーの商品について
Woolisarウーリサーはスウェーデンのウール・ブランドで、全てスウェーデン製。
商品はどれもウールをふんだんに使い(ウール60%または90%)、ウールのメリットを最大限に活かしつつ、薄く丈夫で伸びがよい素材を取りれて作り上げているのです。
そしてウーステッドウール※を使用しているため、とてもソフトで肌に触れてもチクチクしません。また、使用するウールは、有害物質を含まない、エコテックス認証を受けたものです。
Woolisarウーリサーは、寒い北欧を快適に過ごせるよう工夫されたウールと、そしてスウェーデンに伝わる伝統的なモチーフを使った、技術と伝統を今に伝えるブランドなのです。
※ウーステッドウール(梳毛)とは?
長い原糸をくしで梳き強く撚って梳毛糸にしたもので薄手のスーツ等でみられます。滑らかな手触りでチクチクしません。
ウールという素材は、寒い時は暖かく暑い時は涼しいという適温を保つ性質があり、蒸し暑い夏をのぞいて秋・冬・春と快適に着用でき、またウール自体に天然 の消臭、抗菌作用もあるすぐれた天然糸なのです。

あるところにアイデアでいっぱいの大きな女の子が靴とおもちゃのお店で働いていました。そのお店では素晴らしいウールの靴下が売っていました。でも女の子はウールはちくちくして暑苦しい…そう思い込んでいたのです。ところがある日、ウールソックスを履いて一日の仕事を終えると、すっかり考えが変わってしまいました。適度に暖かく、丈夫で、美しい。「ウール信奉者になる!」そう思いました。 そして現在、ウールソックスを世界に広めようとしています。 最初のコレクションは、私の心のふるさと、ダーラナ地方のシンボルである木の馬(ダーラナホース)と花の伝統模様(クルビッツ)を使ったデザインです。 私の祖父母、アンナとカールから受け継いだリネンには伝統的なパターンや色がふんだんに使われており、ここからもインスピレーションを受けています。 そして、私の夢はまだ動き始めたばかり…。
Lisa Staffas, Woolisar デザイナー兼創業者
Comments -お客様からのコメント
ハイソックスをリピート購入していただいたお客様よりコメントをいただきました!
「ひどい時はしびれるほど足の冷えがありましたが、Woolisarのウールソックスで楽になりました。
3月も冷える季節なのでまだまだこれからも活躍しそうです。」(愛知県T.K.さん)
暖かく通気性のあるウールですが、意外に薄く伸びて履きやすいソックスです。
冷えの気になる方もぜひ試してみてください。
お取扱いのご注意
毛玉ができた場合は毛玉取り器など使用しやさしく取り除いてください。
この商品は洗濯機洗いができますが、ウールをより美しく保つために手洗いや、洗濯機使用の場合は洗濯ネットの使用、洗濯機の手洗いコースをおすすめします。
この商品はクリックポスト対象商品です
- クリックポスト対象商品は郵便局より188円で発送できます。
- 追跡番号付ですが、ポスト投函にて配達完了となります。このため、盗難、紛失、また輸送中の破損などの保証がありません。クリックポストご希望の方はご了承の上お選びください。
- 厚みや重量に制限があるため、個数(商品による)や他の商品と合わせてお買い上げされるとクリックポストが選択できないケースがあります。その際は宅急便料金が適用されます。